キャッシングの読みもの

専門家がカードローンや消費者金融をわかりやすく解説していくサイトです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お金が返せなくなった時、人は「金利が高いところ」からではなく「怖いところ」から先に返済する傾向にある!金利よりも怖さ優先です。

今現在、A社、B社、C社の3つからお金を借りていて、それぞれ金利が下記のような状況だとする。 A社:年利20% B社:年利18% C社:年利9% この時、返済に困り、3社のうちどれか1つにしかお金を返せない状況になってしまったら、人はどんな行動を取るのでし…

お金に困った人がカップラーメンやコンビニ弁当を食べるのには理由あり!借金返済で頭がいっぱいな状況を変えないと節約なんて無理です。

「カップラーメンなんて食べてるから、いつまでも借金が返せないんだよ。」 テレビ番組等で貧困の特集がされると、部屋を見た視聴者から決まってこんな感じのコメントが寄せられるもの。 ほかにもコンビニ弁当なんて贅沢とか、冷凍うどんを使って自炊すれば1…

消費者金融の株主総会に参加すると、パンチパーマ&柄シャツの怖いおじさんがたくさん居るんじゃないかな?と怯えていた過去の話。

アイフルやアコムといった消費者金融の株主総会に行くと、パンチパーマ&柄シャツの怖いおじさんがたくさんいるんじゃないかと思っていた過去の話を書いた記事。実際は白シャツ姿のごくごく一般的なビジネスパーソンだらけの総会ですよ。

消費者金融のアコムは呉服店から始まったって本当?そんなアコムの歴史と、お金を借りても大丈夫か…という借入先としての安心感について。

消費者金融大手のアコムが放送しているテレビCM(前田敦子さんVer)にて、「呉服店(呉服商)からはじまったアコムは…」という表現があるのですが、これは本当なのでしょうか? 今回はそんな80年とも言われるアコムの歴史を紹介する記事を書いてみたいと思い…

PAGE TOP